「jww」フォルダー内に不審なフォルダー [Q&A-画像ほか]
最近多い質問に
「jww」フォルダーの下に長い数字名のついたフォルダーが表示されて気持ち悪い
というのがある。
まぁ、「気持ち悪い」と書いてくる質問者はいないけど、「開く」コマンドや「図形」コマンドで表示される「ファイル選択」ダイアログのフォルダーツリーに、作った覚えのないフォルダーがあっては、さぞ気持ち悪いことでしょう。
中には、「エクスプローラーでは表示されない」とか、「削除しようとしても消えない」と、さらなる行動を起こした結果を書き添えてくれる方もいらっしゃる。
その得体のしれないフォルダーって、↓こういうのですよね?

これは画像を同梱している図面ファイルを開いた際に一時的に「jww」フォルダーに作られるフォルダーです。
このフォルダー内に、同梱している画像をBMPファイルとして一時的に置いておくようです。
そして、このフォルダーはJw_cadを終了すると、同時に消えます。
なので、気にせず、そして絶対に!!Jw_cad稼働中に消そうなんてしないでください。
ちなみにエクスプローラー側で「隠しファイルを表示しない」の設定になっている場合にはエクスプローラーからは表示されません。
-------obraclub.com-----
「jww」フォルダーの下に長い数字名のついたフォルダーが表示されて気持ち悪い
というのがある。
まぁ、「気持ち悪い」と書いてくる質問者はいないけど、「開く」コマンドや「図形」コマンドで表示される「ファイル選択」ダイアログのフォルダーツリーに、作った覚えのないフォルダーがあっては、さぞ気持ち悪いことでしょう。
中には、「エクスプローラーでは表示されない」とか、「削除しようとしても消えない」と、さらなる行動を起こした結果を書き添えてくれる方もいらっしゃる。
その得体のしれないフォルダーって、↓こういうのですよね?

これは画像を同梱している図面ファイルを開いた際に一時的に「jww」フォルダーに作られるフォルダーです。
このフォルダー内に、同梱している画像をBMPファイルとして一時的に置いておくようです。
そして、このフォルダーはJw_cadを終了すると、同時に消えます。
なので、気にせず、そして絶対に!!Jw_cad稼働中に消そうなんてしないでください。
ちなみにエクスプローラー側で「隠しファイルを表示しない」の設定になっている場合にはエクスプローラーからは表示されません。
-------obraclub.com-----
2013-02-25 20:00
nice!(0)
コメント(2)
トラックバック(0)
BMPファイルJWW終了後も消えません。
by ヤマシタタツユキ (2023-03-06 08:41)
たまにそういうこともあります。
大抵は、パソコンを再起動すると消えます。
by obraclub (2023-03-06 10:23)