あるはずの線が表示されない、選択色が元に戻らない [Q&A-インストール・起動・画面表示・設定]
このブログでは、Jw_cad ver8へのバージョンアップはまだ待ちですよ-と書いているのですが、そんな皆さまがこのブログを見てくれているわけじゃないから、最近、「作図中に存在するはずの線が消えてしまった、表示されない」「複線で基準線にした線の選択色が元に戻らない」なんていう質問が来ます。
「はじめて学ぶJw_cad」「やさしく学ぶJw_cad」など入門書の読者質問FAXとかでも。
その本に安定したバージョンのJw_cad7が付いているのに、何でver8をダウンロードして入れてしまったのですか~?ヾ(-д-;)…という感じなのですが、入れてしまったものはしょうがない。
パソコンがお得意そうな方であれば、アンインストールして本の付録のJw_cadを入れ直しもらいます。
が、それはしんどそうな方の場合、まずは、以下の設定を変更してもらっています。
メニューバー[表示]をクリックし、プルダウンメニューのチェックが付いた「Direct2D」をクリック

これにより、プルダウンメニューが閉じて「Direct2D」のチェックが外れます。
あるはずの線が表示されない、選択色になった線の色が元に戻らない、目盛が表示されない-などの表示上の不具合は、上記の設定でほぼ解消します。
この設定で解消しない場合は、Jw_cad8をアンインストールして、ver7をインストールするしかありません。
Jw_cadのデータファイルはver8でも変更されていません。
ver8で保存したデータファイルはver7.11で開けます。
ver7.11を使うことに何も不都合はありませんので、安定したver8が出るまでは、ver7.11を使うことをお勧めします。
-------obraclub.com-----
「はじめて学ぶJw_cad」「やさしく学ぶJw_cad」など入門書の読者質問FAXとかでも。
その本に安定したバージョンのJw_cad7が付いているのに、何でver8をダウンロードして入れてしまったのですか~?ヾ(-д-;)…という感じなのですが、入れてしまったものはしょうがない。
パソコンがお得意そうな方であれば、アンインストールして本の付録のJw_cadを入れ直しもらいます。
が、それはしんどそうな方の場合、まずは、以下の設定を変更してもらっています。
メニューバー[表示]をクリックし、プルダウンメニューのチェックが付いた「Direct2D」をクリック

これにより、プルダウンメニューが閉じて「Direct2D」のチェックが外れます。
あるはずの線が表示されない、選択色になった線の色が元に戻らない、目盛が表示されない-などの表示上の不具合は、上記の設定でほぼ解消します。
この設定で解消しない場合は、Jw_cad8をアンインストールして、ver7をインストールするしかありません。
Jw_cadのデータファイルはver8でも変更されていません。
ver8で保存したデータファイルはver7.11で開けます。
ver7.11を使うことに何も不都合はありませんので、安定したver8が出るまでは、ver7.11を使うことをお勧めします。
-------obraclub.com-----
2015-04-13 11:00
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0