テニス肘とパソコンの関係 [パソコン環境]
2リットルのペットボトルを右手で持ちげようとしたら、肘に痛みが走った。
前日に剪定バサミを長時間使って筋肉痛だったこともあり、その影響かなと思ったのですが、何日経っても重いものを持とうとすると肘が痛くて持てません。腕も怠い。
ネットで調べると、痛みの個所からしてテニス肘!
(꒪д꒪II 嘘だろ?
確かに、週1でテニススクール行ってる。
でも1.5時間程度だし、テニスしていて肘は痛くない、そもそも肘を痛めるような打ち方してないとコーチも言うし…とりあえず、テニス肘に効くストレッチをしたりしていたのだが、何かの度に肘に痛みが走るし、腕がなんとなく怠いし、ちょっと痛い。
そんなある日、マウスのスクロールボタンを回すときに痛みが指先から肘まで走った。
これが原因かぁ!と思い、「テニス肘 パソコン」と入力して検索したところ、続々関連記事が出てきました。
パソコンが原因でテニス肘になるんですね。
人間工学に基づいて設計されたというエルゴノミクスマウスを紹介する記事があったので、さっそく、買ってみました。

肘の痛みは、このマウスを使い始めて1週間ほどで無くなりました。
しかしですね、慣れないせいで力いっぱいマウスを握っているのか、腕が筋肉痛になりました。
私の場合、特にドラッグ操作のときに力が入っているみたいです。
Jw_cadは便利なドラッグ操作が多いから仕方ないですね。
肘の痛みに比べたら、筋肉痛なんて何てことないですが、なるべくマウス操作を減らすべく、ショートカットキーを覚えてキーボードから操作するようにしたりはしました。
で、そのうちに今度は左の肘にも痛みが出ましてね、これはマウスだけが原因じゃなかったのか、キーボードもかぁ…と。
これも買いました。
手前が高く奥が低い傾斜型のキーボードです。
今まで使っていたものよりキーのピッチが大きいので、慣れるまでミスタッチが多かったですけど、肘の痛みも無くなり快適です。大き目なので机の場所はちょっと取られます。
テニス肘、ゴルフ肘かもな状態になっている方、パソコン環境も疑ってみた方がいいかもしれません。
-----obraclub.com-----
前日に剪定バサミを長時間使って筋肉痛だったこともあり、その影響かなと思ったのですが、何日経っても重いものを持とうとすると肘が痛くて持てません。腕も怠い。
ネットで調べると、痛みの個所からしてテニス肘!
(꒪д꒪II 嘘だろ?
確かに、週1でテニススクール行ってる。
でも1.5時間程度だし、テニスしていて肘は痛くない、そもそも肘を痛めるような打ち方してないとコーチも言うし…とりあえず、テニス肘に効くストレッチをしたりしていたのだが、何かの度に肘に痛みが走るし、腕がなんとなく怠いし、ちょっと痛い。
そんなある日、マウスのスクロールボタンを回すときに痛みが指先から肘まで走った。
これが原因かぁ!と思い、「テニス肘 パソコン」と入力して検索したところ、続々関連記事が出てきました。
パソコンが原因でテニス肘になるんですね。
人間工学に基づいて設計されたというエルゴノミクスマウスを紹介する記事があったので、さっそく、買ってみました。

サンワダイレクト Bluetooth エルゴノミクスマウス マルチペアリング 3台ワンタッチ切替 充電式 静音 5ボタン ブルーLED 400-MABT127
- 出版社/メーカー: サンワダイレクト
- メディア:
肘の痛みは、このマウスを使い始めて1週間ほどで無くなりました。
しかしですね、慣れないせいで力いっぱいマウスを握っているのか、腕が筋肉痛になりました。
私の場合、特にドラッグ操作のときに力が入っているみたいです。
Jw_cadは便利なドラッグ操作が多いから仕方ないですね。
肘の痛みに比べたら、筋肉痛なんて何てことないですが、なるべくマウス操作を減らすべく、ショートカットキーを覚えてキーボードから操作するようにしたりはしました。
で、そのうちに今度は左の肘にも痛みが出ましてね、これはマウスだけが原因じゃなかったのか、キーボードもかぁ…と。
これも買いました。
手前が高く奥が低い傾斜型のキーボードです。
今まで使っていたものよりキーのピッチが大きいので、慣れるまでミスタッチが多かったですけど、肘の痛みも無くなり快適です。大き目なので机の場所はちょっと取られます。
テニス肘、ゴルフ肘かもな状態になっている方、パソコン環境も疑ってみた方がいいかもしれません。
-----obraclub.com-----
2022-12-25 15:00
コメント(0)