SSブログ

Windows11でのJw_cad動作 [Windows]

Windows11が出てしまいましたね。
1ユーザーとしては、Windows10のままで何も不自由ないので要らないのですけど。

Windows11で、Jw_cadver8.24aの動作確認をしました。
今、来月発売予定の「Jw_cad8のトリセツ」(「Jw_cadのトリセツ」のver8対応版)の最後の詰めをしてまして、その本で紹介している操作手順を一通り、確認してみました。

一通り問題なく動作しました。
コマンド解説書とも言える「Jw_cad8のトリセツ」で紹介している操作が問題なく動作するのですから、Windows11でもJw_cadは使えると思って差支えないでしょう。

でも、この報告は、Windows10⇒11へのアップグレードを推奨するものではありません。近い将来購入するパソコンがWindows11でも大丈夫と安心していただくためのものです。特別な事情が無い限り、Windows11へのアップグレードはお勧めしません。

以下、Windows11について、ちょっこっと。
スタート画面が変わりました。
1117-1.jpg
中央に表示されるようになっちゃったよ。
今までのスタート画面のようにアプリ一覧を表示するには、右上の「すべてのアプリ>」をクリックします。
中央に表示することで使いやすくなるならともかく、何故、こういう基本的な馴染んだデザインを変えてしまうのかなぁ?戸惑う人、たくさんいると思うけど…。

それと、最初、漢字変換機能のヘボさに呆然としました。
「坪」と入力したくで、「つぼ」で変換したら、まずは「壺」、再度[変換]キーを押したら「ツボ」、再度[変換]キーを押したら「壺」
「壺」「ツボ」しか変換されない…
。・゜・(ノД`)・゜・。

不具合だよね?思わず、Google先生に聞いてしまいました…最初に見つけた対処法はコレ

https://pc.siraberu.info/post-5954/

そして、やはり不具合だったようです。Windows Update をしたら、解消しました。

Windows Updateは、重要な更新は自動的にアップデートするようになっていると思っていたのですが、Windows11でWindows Updateの設定を見たら、
「更新を一週間停止する」となっていたのですよ。何か方針が変わったのですかね?
1117-2.jpg


----obraclub.com-----
コメント(12) 

Cドライブの空き容量が危なくなった話 [Windows]

先日、仕事でメインに使っているWindowsマシンからCドライブの空き容量が4GBを切ったと警告を受けた。

え?何をそんなに溜め込んでいたっけ?

Cドライブ(SSD)は128GBあり、そんなにサイズの大きいアプリケーションを入れた覚えはない。もちろん、ウィルス対策だってしてある。ちなみにデータ類はすべてDドライブのHDD1TBに収録(呆れるぐらい空がある)している。

あるとしたら…
「ダウンロード」にダウンロードしたまま放置していたファイル、
「ドキュメント」「ピクチャー」「デスクトップ」に一時保存したままのファイル、
0909-01.jpg
インストールして一時的に使用した後、ほぼ使っていないフリーウェア程度。
これらをすべて削除して、さらにディスクのクリーンアップ…等々しても、わずか1.9GBほど空きが増えただけ。

( •᷄ὤ•᷅)解せぬ、何故、こんなに空容量が少ない…。

エクスプローラーでCドライブ内を確認していたら、「ユーザー」フォルダー内の「ユーザー名」フォルダーに「iCloud Drive」があり、そこにはiCloudにバックアップしてるデータと全く同じ量のデータがあることが発覚!!
0909-02.jpg
Mac、iPhone、iPadのバックアップの他、仕事のデーターバックアップにもiCloudを使用しているため、これ50GB近くあります。Cドライブの空き容量が無くなるはずだよ。

Windows版のiCloudがこんな仕組みになっているとは、恥ずかしながら知りませんでした。Macで利用するのと同じようにドラッグ&ドロップで、簡単にiCloudにアップロードしたり、iCloud内のファイルを操作出来て便利!と思っていたのですが…
実際にはこのCドライブ内に作成された「iCloud Drive」に対してファイル操作を行っていて、Windowsが後でこっそり、本物のiCloudと同期していた―ということですよね?これ?
そういえば、WindowsからiCloudへコピーしたファイルが、Macから見たiCloudに反映されていない事が過去にありました。しばらくしたら反映されたので深く追究しなかったのですが、あの時、ちゃんと追究しておけば、もっと早くこの仕組みに気づいたのに…雑な性格をつくづく反省。

では、この「iCloud Drive」フォルダーの作成場所をDドライブに変更できないかとググりました。Windows版iCloudの設定では出来ないため、シンボリックリンクを貼るという、ちょっと面倒なことをしないとなりませんが、可能です。
詳しい手順は以下のサイトに紹介されていました。

https://lovemac.jp/3696

こちらの方が画面の絵を使って説明されていて、より分かりやすいかも。

https://fuchiaz.com/windows-icloud-d-drive/

おかげさまで、「iCloud Drive」の大容量ファイルの収録場所をDドライブに変更でき、Cドライブの空き容量は50GB近く増えました。

ただ、以前同様ドロップ&ドラッグでのアップロード、ダウンロードは可能ですが、iCloud内のフォルダーの名前変更や削除がエラーが出てしまい、以前のようには出来なくなりました。フォルダーのプロパティを見てみたら、読取専用属性が自動的に付いてました。シンボリックリンクを貼るというイレギュラーな使い方をしているからなのでしょうか?属性外すか、Macから操作するかで解消できるので、これもまた追究はしていません。

----obraclub.com-----


補足 Mac版のiCloud


コメント(0) 

Windowsのエディションを確認するには? [Windows]

使用しているパソコンのWindowsが、HomeなのかProなのか?
とか…
32ビットなのか、64ビットなのか?
とは、どこで確認するの?

これらはシステムプロパティで確認できます。
>Windows8以前の場合

「コントロールパネル」を選択し、「システムとセキュリティ」⇒「システム」の順に開くか、
0122-1.jpg
エクスプローラーを起動し、フォルダーツリーで「PC」(コンピューター)を選択して「コンピューター」タブの「システムのプロパティ」を選択することで、下図の「システム」ダイアログが開きます。
0122-2.jpg
Windowsのエディション(Home、Proなど)とシステムの種類(32ビットor64ビット)欄でご確認ください。



------obraclub.com-----


Windows10強制アップグレード? [Windows]

今日、お昼を食べて机に戻ったら…

なんと…Σ( ̄ロ ̄lll)

Windows8.1のパソコンが…

勝手にWindows10へのアップグレードをしていました。

しかも、その画面、停止、キャンセルなどのボタン無し!

Window10にアップグレードする許可なんてしてないし!

仕方なく、他の仕事をしながら待つこと30分以上。
アップグレードが完了し、使用許諾画面で「拒否」ボタンをクリックしたところ、
アップグレードを取り消して元のWindows8.1に入れなおすけど、時間がかかりますよ。本当にいいの~て脅された。
取り消して、元のWindows8.1にしてもらいましたよ。
時間もアップグレードほどかかりませんでした。

一体、どうしたことで勝手にアップグレードがされてしまったのだ?

Google先生に聞いてみたところ…
この2月から、Microsoftは、Windows10のアップグレードを「オプションの更新プログラム」から「推奨される更新プログラム」へと格上げしたそうです。
そのため、「更新プログラムを自動的にインストールする」の設定にしていたうちのパソコンは、まんまとそれに引っかかってしまったわけです。

↓ここで読みました。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1602/03/news074.html

↓アップグレードしたくない人のための対処方法などもありました。
http://freesoft.tvbok.com/cat97/2016/to_force_windows10_2016_02.html

皆さまもお気を付けください。


-------obraclub.com-----

補足


Windows10でJw_cad [Windows]

手持ちのVAIOノート(type G VGN-G3ABVS)をWindows10にアップデートしました。
元々、Windows7が入っていたものをWindows8.1にどうにかして(SONYの保証外)使っていたものです。
今となっては、たいそう貧弱なスペック(CPU Intel Core 2 Duo SU9600 1.6GHz /メモリ2GB/HDD 160GB)ですが、とりあえず、問題なく動作しています。
体感速度も、特別、遅くなった感はありません。

Jw_cadは、動作が安定しているver7.11をインストールして、一通り基本的な機能を使ってみましたが、特に問題なく動作しています。
Jw_cadに標準装備されている外部変形も正常に動作しました。

動作がいまひとつ不安定とされているJw_cad ver8.00dもインストールして、Windows10で動作することは確認しました。
Jw_cad ver8.00dでは、「基本設定」のダイアログの「OK」ボタンをクリックした途端、ツールバーの配置が初期値に戻る-という現象に遭遇したのですが、その後再現できないため、原因は不明なままです。
Windows8.1でも、一部の機種で動作が安定しないところのあったver8.00dですので、Windows10でも動作が安定しないところがあるかもしれません。こちらは、Jw_cadの安定バージョンを待つしかないです。

でも、Jw_cad自体は、Windows10でも動作する-と言っていいと思います。

と言っても、Windows10へのアップデートをお勧めするわけではありません。
今後、新しくパソコンを購入しようとした際に、Windows10しかなくても大丈夫だろう-と言うだけのことです。

↓これが復活したスタートメニュー
Image1.jpg
「すべてのアプリ」をクリックして
Image2.jpg
「Jw_cad」フォルダーをクリックして「Jw_cad」を右クリックして表示されるメニューから「スタート画面にピン留めする」をクリックすると-
Image3.jpg
「スタート画面」にJw_cadがピン留めされます。

なんか、Windows8.1が早々に「なかった事」にされそうな気がしているのは私だけでしょうか。( ̄ー ̄;


-------obraclub.com-----

もう、Windows10? [Windows]

出るんですよね。7月29日にWindows10が。

WindowsXpのサポートが終了するためWindows8への移行について書いたのがつい最近のような気がしてましたけど…。
Jw_cad ver8の動作もまだ安定していないのに…もうWindows10。

…っていうか、9は?Windows9は?( ̄ー ̄?)..??

-という疑問には
0717-1.jpg
と検索してみてください。
確かな話はありませんが、憶測や本当かもと思わせるジョークが読めます。

で、このWindows10ですが、発売から1年間は、Windows7、8.1から無料アップグレードできるそうです。

Σ(゚口゚; なに、このMicrosoft太っ腹?

…って言うより、Windows7や8.1を使うのを辞めてもらいたい-ということでしょうかね?
Windows7を動かしているパソコンのスペックで、サクサクと動作するように作られているのでしょうか?だと嬉しいのですが。

Windowsの自動アップデートを設定されているパソコンでは、すでにタスクバーに以下のアイコンがあるかと思います。
0717-2.jpg
ここからWindows10アップグレードやその予約が出来るのですが…。

パソコンをアレコレいじるのが趣味!という方以外は、
仕事で使っているパソコンでの予約やアップグレードはしないでおくことをお勧めします。
無料アップグレード期間は1年ありますから、他からの使用レポートを聞いてからでも遅くはありません。

私の場合は、レポートする立場ですので、Windows10が出たら早々にバージョンアップしてJw_cadを使ってみるつもりです。

-と言っても、仕事で常に使っているメインマシンをバージョンアップするのは、正直避けたいところです。
なので、書籍などの画面写真を撮るのに使っている、現在Windows8.1が稼働しているVAIOノートをWindows10にしようと。VAIOノートでWindows10へのアップグレードを予約しようとしたのですが…タスクバーに、あの「Windows10を入手する」アイコンが出てきません。
( ̄Д ̄;) ガーン

ネットで調べてみると、あのアイコンは、Windowsを自動アップデートしている、Windows10が動作可能と判定されたパソコンに表示される-というような一文がありまして…。

このVAIOノートは、Windows7モデルを無理無理Windows8.1にした(SONYさんのサポート外)ものです。
でも、Windows7も無料アップグレード対象なのに。Windowsだって自動アップデートにしているのに…(ノд・。) グスン

これまたネットで調べてみたところ、「Windowsの重要な更新」以外のオプション的な更新もしていないと、このアイコンが表示されないらしい-という一文を見つけ、すべて更新したところ、アイコンが無事、表示されました。
これで、Jw_cadの動作確認はできそうです。

次の更新は、Windows10レポートで。

-------obraclub.com-----

Windows8.1の方がちょっといい [Windows]

先日、TVで、Windows8.1だか、それを搭載したパソコンだかのCMが流れているのをちらっと見た。正確な表現は覚えてないけど、パソコンの買い替えを躊躇している人に「使い方だって今までとほとんど変わらないんです!」とアピールし、買換えを促すようなCMだった。

TVに向かって思わず「嘘つき!」ヽ( `д´*)ノと叫びました。

ところで、Windows8をお使いの方、Windows8.1へのUPdateはされましたか。
ほんのちょっとだけ(本当にちょっとだけ)、使いやすくなりました。

スタート画面の下に「↓」ボタンができて、
0523-1.jpg
それをクリックすると-
0523-2.jpg
こんな風に、インストールされているプログラムが羅列されます。
従来のWindowsで「すべてのプログラム」の選択に相当ですね。

そして、嬉しかったのは、デスクトップに「スタート」ボタンが帰ってきたことです~ノ´∀`)ノ゙
0523-3.jpg
「スタート」ボタンを右クリックして表示されるメニューの「シャットダウンまたはサインアウト」からパソコンを終了することができるようになりました。

これ、喜ぶところ?かどうかは疑問ですけどね。

-------obraclub.com-----

Window8でJw_cad [Windows]

いよいよWindowsXpのサポートも終了(2014.4.9)ということで、泣く泣くNEWパソコンを購入されている方も多いのでは?
私も昨年暮れ、泣く泣くXPからWindows8に移行しました。
XP安定していて、パソコンを買い替える必要性なんて、これっぽっちも感じてなかったのですけどね。仕方ありません。
そんなわけで、以前にも記事にしましたが、「Windows8でJw_cadを使えるか?」のおさらいです。

○Window8/8.1でJw_cadは動作するか?---Jw_cad本体は動作します

Jw_cadのヘルプなどの記述には、Windows8/8.1対応という記載はありません。
が、Windows8/8.1でJw_cadが動作することは、インターネット上などでも複数の利用者から報告されています。ObraClubでも、2013年以降、Windows8でJw_cadを稼働して書籍を作っていますが、Windows8が原因となる不具合は出ていません。

ただし、個別にJw_cadに組み込んで使用する外部変形プログラムについては、プログラムによっては正常動作しないものも出ているようです。ヘビーに使っている外部変形プログラムがある場合は、ネットなどで事前に確認をしたほうがよいでしょう。


○Jw_cadのインストール---従来同様に行えます。

書籍付録などのCD-ROMからインストールしようとすると、CD-ROMが自動的に開かない、Windows8にはマイコンピュータ(コンピューター)が無くて、どうやってCD-ROMを開くのか分からない-という事があるかもしれません。
「Windows」キーを押しながら「E」キーを押してください。
それで、「コンピューター」ウィンドウが開きます。

0315-1.jpg
↑Window8のスタートメニューにJw_cadが入ります。
従来のように、デスクトップからJw_cadアイコンをダブルクリックして起動するには、インストール時にショートカットを作成することをお忘れなく。


WindowXPからWindiow8への移行作業については、以下をご覧ください。
http://obraclub.blog.so-net.ne.jp/2013-12-18



-------obraclub.com-----

WindowsXpからのお引越し [Windows]

WindowsXpのサポートが来年4月で終了するということで、そろそろ新しいパソコンへの乗り換えを検討されている方も多いのでは?

私も先週、DELLのWindows8のお買い得デスクトップを入手して移行作業を行いました。
(;-_-) =3 時間かかりました~。特にセット後のWindowsのアップデートが。

要は、WindowsXPマシンからWindows8(または7)マシンへのお引越しです。
お引越し先でも同じ環境を整えるには-

1)データファイルとそれを収録したフォルダのコピー
2)メール(アカウント設定/アドレス帳/メッセージデータ)の移行
3)インターネット接続設定とお気に入りの移行
4)ユーザアカウントとその設定(デスクトップ背景、スタートメニュー等々)の移行
5)ユーザー辞書の移行
6)外字を使っている場合は外字ファイルの移行
7)同じアプリケーションのインストール

--あたりが必要なことでしょう。

↓Windows転送ツールをXpパソコンにインストールして
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/features/windows-easy-transfer
使うと、1)~4)は自動的にやってくれます。

ただし、2)メールですが、
WindowsXpで使っていたOutLook Expressに相当するメールソフトはWindows8には用意されていません。スタート画面の「メール」は別物です。
xp-8_00.jpg

別途、Windows Live Mail を入手してセットする必要があります。
↓以下からWindows Essentialsをダウンロード・インストールしてください。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials-other#essentials=overviewother

↓5)のユーザー辞書については、転送ツールの詳細設定を行うことで可能になるそうです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131029/514640/?ST=win&P=1

新旧2つのパソコンがLAN接続できるのであれば、時間はかかろうとも移行操作はとても簡単。

実際、行ったところ、メールについては、OutLook Expressのバージョンによるのか、一部アカウントやメッセージが正常に移行できなかったため、手動でやり直しましたが。

以下、手動で行う場合の参考サイト--

●メールの移行
http://azby.fmworld.net/support/ikou/mail/outlookexpress/windowslivemail/

●お気に入りの移行
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=9082&PID=7006-8794

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=9082&PID=5609-8034

●辞書 WindowsXp→Windows8
http://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/44878247.html

●外字 WindowsXp→Windows8
http://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/44876249.html


-------obraclub.com-----


Windows8でシステムプロパティを見るには? [Windows]

ソフトウェアの「動作環境」つまり、そのソフトウェアを動かすことが可能な条件として、
・OS  WindowsXP以降
・CPU PentiumⅢ800MHz同等以上
・搭載メモリ 256MB以上
-などという表記を目にすることがあるかと思います。

自分の使っているパソコンのOS、CPU、搭載メモリ分かりますか?
それを記憶している人は、まれでしょう。

これらは、「システムのプロパティ」を見ればわかります。
win8sysp-05.jpg
▲WindowsXPの「システムのプロパティ」

「システムのプロパティ」は以下の手順で表示されます。
1.「スタート」ボタンをクリック
2.表示されるメニューの「コンピューター(またはマイコンピュータ)」を右クリック
3.表示されるメニューの「プロパティ」をクリック
sysp-04.jpg

が、これがWindows8だと、
(。・´д`・。)エェ~、どこからシステムのプロパティを見るの?・・・となります。

Windows8の場合は、以下の手順で見てください。
1.[Windows]キーを押しながら[C]キーを押してチャームを表示する。
2.チャームの「設定」をクリック
win8sysp-03.jpg
3.表示される「PC情報」をクリック
win8sysp-02.jpg
下図のように表示される。
win8sysp-01.jpg
「Windowsのエディション」が「OS」、「プロセッサ」が「CPU」、「実装メモリ(RAM)」が「搭載メモリ」を示します。

-----obraclub.com